走るギタリスト

明日は、きっと、出来る。目指せ、最速の、ギタリスト。

超高速の箱根駅伝 (厚底シューズに思うこと)

こんにちは。

 

今日は、まず箱根駅伝の感想から。もう「素晴らしい!」の一言に尽きますね。笑 往路記録を塗り替えた学校が4校。そして区間賞のうち2区~4区が区間新。1区も区間新に迫る記録でした。何より2区の相澤選手の1時間5分台の記録は驚異的でした。山梨学院のモグス選手の記録がとてつもなかったことを今でも鮮明に覚えているので、その記録をしかも日本人が越えた、というのはすごいことです。伊藤選手とのデッドヒートも手に汗握るレースでした。久しぶりにテレビの前で絶叫しながらレースを見ていました。笑

f:id:Till_Azeki:20200102174246j:plain

 

  • 記録ラッシュの裏で…

ただ、一つどうしても気になったことは、シューズの問題。メディアではあまり踏み込んで言及してる記事はありませんでしたが、Twitter上で散見されたのは、今回の記録ラッシュがNikeのシューズの恩恵である、ということ。これだけは初めに言っておきますが、今回の結果が選手が厳しいトレーニングを積んだ結果であることを否定するつもりは全くありません。ですが、私個人の意見として今回の記録ラッシュはシューズの影響を否定することは難しいと思っています。正式なデータではありませんが、今日走ったおよそ8割の選手が例のNikeの厚底シューズを使用しています。確か去年が4割ほどだったと思うので、今年はほぼ倍近くの選手が使用したことになります。結果、往路は4校が往路新をたたき出し、区間賞は4区間区間新記録。往路優勝の青山学院に至っては、5分近く往路記録を塗り替えました。これだけのパフォーマンス向上を一年でやり遂げるのは難しいのでは、と思うので、気候コンディションの影響等を含めても、やはりシューズによる恩恵は大きかった、というのが個人的な意見です。昨日行われたニューイヤー駅伝でも、多くの選手がNikeのシューズを履いて走り、旭化成が大会新記録で優勝、区間新記録も多く誕生していることを見ると、シューズによる恩恵は認めざるを得ないのかな、と思います。

 

  • 結局、シューズの影響はある

と、色々書きましたが、結論としてNikeのシューズが選手のパフォーマンス向上に一役買っているのは紛れもない事実です。なぜなら、シューズの名前に「4%」と入っているから。(今はNext %になっていますが) これはランニングエコノミーを4%向上させますよ、という意味で名付けられています。実際、Nikeはこのシューズを世に出す前に様々な実験を行い、ランニングエコノミーが4%向上することを科学的に証明しているのです。(でなければ景品表示法に違反してしまう 笑) だから、Nikeのシューズを履けば速くなる、というのは当たり前なのです。

 

  • 規制は必要なのか…

国際陸連がヴェイパーフライの規制に向け動き出した、という海外のニュースがあるようですが、私は規制するのはおかしいと思っています。シューズを作る人間の立場になったときに、速く走れるシューズを作りたい、と思うのは当たり前です。そこに規制が入ってしまうと、みんな同じようなシューズばかりを作ってしまい、そこからは何も進化は生まれなくなってしまうでしょう。ただ、ここまで明らかにパフォーマンスに影響を与えているのを見ると、何らかの理由(契約の問題や、金銭面の問題等)でNikeのシューズを履けない選手からすれば不公平と感じるのも無理ないと思います。そうなると、ある程度ルールというのは必要になってくるのではと思います。

 

  • 好きなシューズを履けば良い 笑

結局、好きなシューズを履けばいい、というのが、今回の結論です。(逃げた 笑) 今日の箱根駅伝も、3区の日本人トップの選手はミズノのシューズを履きながら、区間新の記録で走っています。(区間賞がすごすぎて霞んでいますが…) 速い人は多分どんなシューズを履いても速いんです。Nikeのシューズが合わない選手だっているでしょうし、一番自分に合うシューズを選んで走ればそれでいいんです。(自分に合うシューズを選ぶことだって実力の内です) これで走る、と決めたシューズで、速く走れるようにトレーニングをすることが一番大事なことだと思います。

 

  • 今日の練習メニュー:EペースJog 10km

と、今日の箱根駅伝を見て、思うことを書いてから、今日の練習日誌です。笑

f:id:Till_Azeki:20200102181716p:plain

f:id:Till_Azeki:20200102181726p:plain

今日は近所のお寺まで山道Jog。(近所といっても片道5kmありますが…) 行きは上り基調のコースですが、それでもペースを落とさず、4'30/km前後で走れたのは良かったです。ひたすら上りだったので久しぶりに肩で息するくらいキツかったですが、心肺に負荷をかけることができたので、良い練習になりました。帰りはもちろん下りになるのであまりペースが上がらないように抑えながら走りました。アップダウンの激しいコースを走りましたが、足の違和感はなし。ここまでくればもう安心できると思いますが、ケアは怠らないようにします。

明日はさすがにペースを落として軽めのJogにしようと思います。休暇に入ってからこれで7日連続で走っているのでそろそろ疲労が溜まりつつあるので、無理をしないようにします。

 

 

本日の走行距離: 10.21km

今月の走行距離: 20.42km