走るギタリスト

明日は、きっと、出来る。目指せ、最速の、ギタリスト。

ヘロヘロになりながらも30km走

こんにちは。

 

なんとか30km走ってきました。もうヘロヘロです。笑 昨日までの疲労感はかなり回復していたのですが、それでも30km走るときついですね。1月の最終週に30km走って以来、距離走をやっていなかったのもあるかと思いますが、今日はいつになくきついトレーニングになりました。前半の10km過ぎたあたりから空腹感に襲われたのと、20kmを過ぎてから急激に足が重くなり、最後はフラフラでした。

 

f:id:Till_Azeki:20170218114204p:plain

f:id:Till_Azeki:20170218114214p:plain

f:id:Till_Azeki:20170218114225p:plain

 

今日の30km走もペースは6'00/kmに抑えて3時間動き続けることを頭において走りました。ただ後半の10kmはだんだんきつくなってくるので自然とペースが上がってしまっていますね。最後まで6'00/kmのペースを守って走れるようになりたいです。

 

ただ、最近悩んでいることがありまして、こういった距離走の練習の前にバナナ等を補給してから走るのが良いのかそれとも無補給で走って、あえて体を追い込むのが良いのか、ということです。数日前に日経新聞(だったと思います)の記事に無補給の状態で走ることで体が糖質を使わずに脂肪を使ってエネルギーを生み出すようになる、つまり省エネの体になる、という記事を見かけたからです。確かにそれも一理あるかと思います。超回復の原理と同じで、だんだんと体が適応していくという考え方なのだと思います。しかし、一方で十分な糖質を取らずにトレーニングをすると糖質が切れた時に筋肉を分解してそこからエネルギー源を生み出す、ということも栄養学の本には書いてあります。(端的に言うと)実際に今日は何も食べずに走り出したのですが、最後の5kmほどはもうフラフラになりながら走りました。完全にエネルギー切れを起こして足もつりそうになりながらでした。まぁ自分の場合は単にスタミナ不足なだけだとは思いますが、今日の練習は果たして効果があったのだろうかと少し疑問が残ります。やはり、最後まできっちりと走れたほうが練習効果としては高いのではないかなと考えるからです。

 

次のマラソンのシーズンまで時間はあるわけですし、色々と試しながら練習を積んでいこうと思います。明日は、完全休養の予定です。

 

 

本日の走行距離: 29.54km

今月の走行距離: 172.08km